986697
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
放課後の電子工作 掲示板
書き込みができない時は、お手数ですがその本文と共にメールにてお知らせください。
[ 指定コメント (No.1949) の関連スレッドを表示しています。 ]
◆ SDカード対応拡大のお願い
投稿者:
satoshi
引用する
SDtransを利用させていただき4年ほどでしょうか
音質・使い勝手ともに申し分ありません
ただ、SDHCが32GBと、近年のハイレゾ音源の増加から、やや容量がさびしいものになってきました
メディア容量アップは多くの方に喜ばれると思います。
SDXC対応、あるいは思い切ってSSD仕様となれば世界は大きく広がります。
オーディオ基盤はひと段落との思いもあろうかと存じますが、期待したいです
2015/05/25(Mon) 11:50:58 [ No.1946 ]
◇ Re: SDカード対応拡大のお願い
投稿者:
tetu
引用する
多分既にご存じと思いますが、SDXCのメディアであってもFAT32でフォーマット
してやればSDTransで再生出来ます。
あと、これはBunpei さんから教えて貰って最近知ったのですが、SONYのSR-64HXA
という所謂高音質モデルの64GBのSDカード、¥15,000- ほどしますが、こいつが
笑ってしまうほど音が変わります(勿論良い方向に)。ダイナミック型の普通のSPを
コンデンサ型SPに変えたぐらいの変わり方をします。
ただ、このSONYのSDカードはオーディオ的側面からの能力を引き出すため電気性能的には
グレードダウンさせているようで(class10なのにアクセススピードが遅かったりします)
SDTransの普通のファームでは動作しません。ちあきさんにお願いしてこのためのファームを
入手する必要があります。多分手数料なにがしかが必要になるかと思います。
DSD256ではノイズが出たり、上記ファームの件とか色々面倒くさいし、一度この音を
聴いてしまうと後戻り不能になって財布に優しくない状況が発生するので知らない方が
平和です。私は後悔しています^^;
重要な事なのでもう一度念を押しておきます。お勧めはしません^^;;
最初の2行に書いてあることとSONYのカードとは別件なのでお間違え無きよう。
2015/09/27(Sun) 10:22:02 [ No.1949 ]
投稿者
修正
削除
No.
削除キー
-
YY-BOARD
- icon:
MakiMaki
-
Antispam Version
-