1047277

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
放課後の電子工作 掲示板
書き込みができない時は、お手数ですがその本文と共にメールにてお知らせください。


[ 指定コメント (No.1915) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ Sync-SDT + Sync-9018D + 9018D-IVの販売 投稿者:Bunpei  引用する 
さる 先週、Tachyon 試聴屋 山崎さんのブログ
http://artificepower.blog26.fc2.com/?no=230
で、いよいよSync-SDT + Sync-9018D + 9018D-IVの販売がアナウンスされました。
既に、何名かの方がボードセットを受け取っておられるそうです。しかし、準備しなければならない電源系統の数が半端ではないため、実際に音を出してご覧になった方はまだ少ないようです。
かくいう私も、まだ、十分な電源を完成できたわけではありませんが、太陽電池パネル電源をSDTransも含めて全部で10系統準備して聴いてみました。
私がこれまでに聴いたことのある中では、最高レベルの申し分のない高解像度と精密な定位が達成されていると感じました。
しかし一方で、電源によって良い方向にも悪い方向にも、非常に敏感に変化し、低域から高域までのエネルギー感のバランスをまとめるのが一朝一夕にいかないことも経験しました。この点で、私の電源もまだまだの状態です。

とはいうものの、非常に高いポテンシャルを持ったセットだと思いますので、SDTransユーザーで、予算と時間に余裕のある方は是非、お試し頂ければと思います。
2013/10/04(Fri) 09:29:09 [ No.1908 ]
◇ Re: Sync-SDT + Sync-9018D + 9018D-IVの販売 投稿者:マーフィーズゴースト  引用する 
くま 基板セットを受け取りました。とりあえず、電源は
9018用にデジタル2系統、アナログ1系統という
必要最低限で音出しにこぎ着けました。IVは基板を
購入せず、自分で用意しています。
ところで、音は出たのですが、まか不思議なトラブル
に気がついて、困り果てています。
DFFは音が出るのですがWAVファイルをアクセスすると
ハングします。一瞬アクセスランプが点灯しお亡くなり
になります。さて、どうしたものか、、、
2013/10/10(Thu) 22:33:59 [ No.1909 ]
◇ Re: Sync-SDT + Sync-9018D + 9018D-IVの販売 投稿者:マーフィーズゴースト  引用する 
くま 解決しました。いやはや、、
お騒がせしました
2013/10/11(Fri) 00:18:58 [ No.1910 ]
◇ Re: Sync-SDT + Sync-9018D + 9018D-IVの販売 投稿者:sotaro  引用する 
くま ファインメット・トランスでIVしたいのですが,DAC基板からIV基板に接続されている4pinと2pinのピンヘッダには,どんな信号が割り当てられているのでしょうか?
それにしても,IV基板はECHUコンとMELF抵抗満載で,凄いですね。
2013/10/11(Fri) 15:40:41 [ No.1911 ]
◇ Re: Sync-SDT + Sync-9018D + 9018D-IVの販売 投稿者:tetu  引用する 
いぬ 入手して通電1週間目です。

10系統の電源は全てTPS7A4700を2段カスケードにしてその後ろにCornelのCDEを全部で18ヶ使いました。出力はバランスです。

出てくる音は凄いです。未エージングの第一声から素晴らしい音が出て来ました。

回路的にはDACチップに入るクロックをひたすら綺麗にする事に全力が注がれており、そのためには余計なものは極力入れない、動作させない。同じ趣旨で電源は極力良いものを、しかもユーザーにおまかせと言う形になっています。最初から中島さんはそういう考えを吐露しておられたと思いますが、それを具現化した答えがこれであり納得の結果です。恐らく今はES9018内蔵のジッターリダクションはONになっていると思いますが、ここまで来るとこれもOFFにして確認したいですね。
IV基板の電源には安定化の回路が入っていませんから±15Vの電源は資源を投入すればするほど良くなる構造です。まあ電源の質は全てそうですが、このセットは電源全てユーザーディペンドになっていますからある意味底なしの魔物といえます。

音にオーディオ的快感を喚起する様な色付けがある様に感じますがこれは恐らくIV基板に使われている素子に因るものではないかと予想しています。オペアンプにしても抵抗にしても交換できるようになっていますから今後色々分かってくると思います。

現段階GNDの特性やバランス出力時の動作に不可解なところがありますが、とても魅力的な幾らでも大化けするセットだと思います。但し金食い虫ではあります。
2013/10/11(Fri) 17:04:38 [ No.1912 ]
◇ Re: Sync-SDT + Sync-9018D + 9018D-IVの販売 投稿者:sotaro  引用する 
くま No.1911の件,解決しました。お騒がせしました。
初段の帰還抵抗が 0.01% の Z-Foil とは,恐れ入りました。
2013/10/11(Fri) 22:16:22 [ No.1913 ]
◇ Re: Sync-SDT + Sync-9018D + 9018D-IVの販売 投稿者:Bunpei  引用する 
くま tetu様

早速のご評価の投稿どうもありがとうございました。いろんなDACにSDTransを接続したご経験を持つtesu様にこのような感想をいただけて本当にうれしいかぎりです。どうか、いろいろお試しください。

sotaro様
9月に最新版のDACとI/Vモジュールの一般配布が始まるまでは、私もchiakiさんの第一版I/Vモジュールではなく、ファインメットの1:1ライントランスを使って、電源の試行錯誤をしておりました。以前4〜7月にchiakiさんのDACを、皆様に試聴していただいた時も、このファインメット・ライントランス版でした。 私の場合、4Pターミナルの内側2個のES9018 +出力と-出力をそのままトランスの1と0に入れてGNDをトランスのセンタータップに接続しない方法で使っています。

その後、chiaki様の最新版I/V基板を8月末に入手してからは、最新版DACと最新版I/Vの組み合わせで聴いておりました。これは、やはり受動素子のライントランスだけのI/Vと違って、音の強さが十分出ていると感じている次第です。
しかし、改めてまた最新版DACとファインメット・トランスだけにして聴きなおしてみると、こちらはまた高域に伸びる清澄感がすばらしいと感嘆しました。
いずれにせよ、中島さんのDACは、ベースとなる音の解像度の高さ、定位の正確さ、音の拡がりの広さは尋常ではないと感じております。
そして、それが皆様の電源とI/Vの選び方次第で、いくらでも化けていくポテンシャルを持っていると思う次第です。
2013/10/13(Sun) 19:13:46 [ No.1914 ]
◇ Re: Sync-SDT + Sync-9018D + 9018D-IVの販売 投稿者:Bunpei  引用する 
さる Asoyaji様がTIMEDOMAINのYoshii9でSync-SDT + Sync-9018D + 9018D-IVを聴いた印象を書いて下さっていました。

http://asoyaji.blogspot.jp/2013/10/sdtrans.html?m=1
2013/10/23(Wed) 08:58:07 [ No.1915 ]
◇ Re: Sync-SDT + Sync-9018D + 9018D-IVの販売 投稿者:Bunpei  引用する 
さる 「こたちゃん」さんが、Asoyaji様と同一の試聴の機会のご紹介をして下さっております。

http://community.phileweb.com/mypage/2067/
2013/11/03(Sun) 19:49:13 [ No.1916 ]

投稿者 No. 削除キー

- YY-BOARD - icon:MakiMaki
- Antispam Version -